更新しました(第403版)
ということで、奈良線の残り一駅。これによりまして、京都から大阪まで、奈良線・関西本線・大阪環状線経由でたどっていくことができるようになりました。(でも、それだけの理由で中身をみずにクリックしてたどるというのはできるだけ避けてくださいね。「転送量」というものがありますんで。)ともかく、一つの「区間」で、17駅ある、という設定も久しぶりだったと思います。
それと、ひとつの「区間」が終わったら、関係ないところを出してくることが最近の「手法」なんですが、今回はあとがつかえていることと、そのまま続きの区間でもないこともありますので、和歌山線の王寺-高田間。なんか、奈良線と言っておきながら京都府だけだったり、和歌山線と言っておきながら、この区間は奈良県だけだったりするのですが、ともかく、その区間から2駅。
なお、この区間、取材した駅の関係上、高田で一旦切ってしまいますので、次回更新でこの区間は終わってしまうことになります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント