味噌汁を飲む時期
食事の時、味噌汁を飲むことが多いですよね。で、これ、よく親に言われた(言われる)のが、「ご飯と一緒に飲みなさい」ということ。
なんですが、私、実は味噌汁を、他のものぜーんぶを食べ終わってから飲む癖があるんです。全部食べた締め。何か、味噌汁を飲んだあとって、独特の幸福感があるじゃないですか(?)。これで、食事も終わった、おいしかった。(余談ですが、よく「ほんと美味そうに食べるねと言われる」)ということで、最後に味噌汁なんですね。
会社で昼食を食べるときも、インスタントの味噌汁を飲むことが多くなってきているんですが、やっぱり、ずっと蓋をしていて、最後になるんです。場合によってはデザートのあとになったり。最近、家で寒天を食べることが多いんですが、実は味噌汁、最近はその寒天のあとになっています。
ご飯を食べながら酒とか、へたすりゃ赤ワインと白ご飯、も大丈夫なんですが、まあ、ご飯を食べながら味噌汁、ということもありますけど、酒と味噌汁は同時には無理なんです。(その部分はいいか。でも赤ワインとご飯はダメな人も多い?。)
ということで、日付が変わってしまうんで、さっとアップします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント