更新しました(第662版)
今回の追加駅・・・室蘭本線 稀府・黄金の各駅。飯田線 伊那大島・山吹の各駅。
ということで、前回より「更新内容をアップする→ブログを書く」から「ブログを書いてアップする→更新内容をアップする」という流れに変えましたので、この書き込みアップ直後に御覧の方は、更新内容がアップされていないことがありますのでご注意下さい。
さて、今回は、この前の室蘭本線の更新の続きで、稀府・黄金の各駅を追加。印象が結構似ている2駅なんですけど、なかなか雰囲気のいい駅で、しかも天気もよかったこともあり、追加する写真が多くなっています。
それで、一応「長万部-東室蘭間」の取材済駅のアップが終わりまして、1回の更新枠4駅のうち、2駅が完了。そのあと、北海道を続けていってもいいんですけど、新しい「区間」をやるとまたいろいろと用意が必要なんで、例によって中途半端になっている飯田線のうち2駅をご紹介しまして、4駅追加としました。
次回の更新は「路面電車の部」ですので、札幌の路面電車です。
また、その次ですが、「室蘭本線 東室蘭-沼ノ端間」をしようかと思ったんですが、そうなると、原理原則からいくと、沼ノ端駅が「室蘭本線 東室蘭-沼ノ端間」に含まれてしまい、その次の「千歳線 沼ノ端-南千歳間」の駅が極端に少なくなってしまう・・・、というわけで、「千歳線 沼ノ端-南千歳間」を先にアップしてしまうことにします。とは言っても、美々駅と植苗駅を追加するだけなんですが・・・。
あと、「土日に接しない祝日」には「旗日更新」をしていまして、次の2月11日の祝日はその対象にはなるんですけど、10月以降旅に出ておらず、実はネタが枯渇しかけている(今回の旗日更新をすると、毎週4駅ずつ追加して、3月末時点で3駅が残る計算)という現実を見まして、旗日更新は見送らせて頂く予定です。
また、サイトトップページに先週始めました、「ツイッター」へのリンクを追加しました。さらに、「【それより前の更新履歴】」の横に、こっそりと、このブログを頻繁に御覧頂く方のために「【別】」というリンクを設けていましたが(「別冊」の略)、その横に、同じくツイッターへのリンク「【TW】」を置いておきます。
最新の「つぶやき」を中継できるパーツを貼ることができるのは知っているんですが、あえてそれはトップページやブログのページでは行わないことにします。
----
この記事はWebサイト「区間全駅ネットワーク」の更新を行った際にその内容をお知らせするものです。この記事を書いてからおおむね2週間以内は、「区間全駅ネットワーク」トップページから直接、今回追加した内容を御覧頂けます。それ以降は「それ以前の更新内容」を御覧頂くか、目次からたどって頂くことになります。
| 固定リンク
コメント