献血
そんなことで、ちょっと前に「血液が不足と新聞に出たら、献血が混むんで行けない」ということを書いたと思うんですけど、そう言っていてもしょうがないので、献血に行って参りました。
と言っても、献血のバスを探してさまよい歩くこともなく、赤十字血液センターが実は通勤路にあるため、普段は直進する交差点を右折して、数十メートル進むだけの「寄り道」だったわけですが。
で・・・、ここに何か書くような面白いことがあるかなと思ったんですけど、結局1年ぶりぐらいだし(正確に言うと13ヶ月ちょっと)、制度も変わっていないし、あまり特記事項もないんですよね。
やっぱり成分献血が時間がかかるのか、待っている人が多く、全血献血もそのあおりを受けて待たされる時間が長かったのでした。だから、混んでいる日に血液センターとか献血ルームにいくことを考えたら、全血献血なら献血バスの方が早く終わるのかも。
確か、受付が終わってから献血が始まるまでにちょうど1時間かかりましたし・・・。もちろん、試験勉強の「読み物」を持って行ったんで、十分時間は過ごせました。
そんなことで、献血なんですけど、血圧が高いせいか、妙に早く終わるんですよね。隣の女性が、ワシよりも早く開始していたのに、終わったのは断然早かったし・・・。
ということで、車を運転するなら30分以上休憩を取ってから、という注意書きを読まなかったので、献血が終わってから「リアルゴールド」を飲みながら「エビせんべい」を食べていたら受付から呼ばれて、歯磨きセットをもらい、それを飲み食べ終わってから、トイレへ行ってすぐに出てきました。
無事に家に帰ることができたので、結果は問題なし、なんですが。
ということで、次回は4月2日以降。いつ行くことになるのやら・・・。
| 固定リンク
コメント