更新の見通し
ブログのネタがなくなってくると出してくるこの話題。ただし、今回は「書くべきネタ」がやたらと貯まっているのに、そっちを出さずにこっちを出すという・・・。
というのも、今から2駅ずつ追加していけばいいのか、3駅ずつ追加していけばいいのか全く見当がつかない状態になっておりまして。
それで、基本的に、先日行ってきた旅までのもので、来年4月いっぱいまでの更新ネタとします。つまり、8月頭の試験終了時から、「冬を越す」ための用意を延々としていたわけですね。
11月に全く旅をしない訳でもないのですが、去年の行動を見ていると10月に近江鉄道に行ったのが最後だったわけで、今後、来年のGWまで全く旅に行かない可能性もありうる、ということで、一応、今の段階で来年のGWまでの更新とします。
ただし、11月の旅の内容がもしかしたら大量のものとなる可能性もあるので、もしそれが実現したときには大きく変わります。
一応、今のところ「ネタ」として残っているのが・・・
長野電鉄屋代線(現在掲載進行中)
長野電鉄長野線(長野~北須坂・上条・湯田中)
富山地方鉄道市内線の環状線新設区間及び丸の内電停撮り直し
福井鉄道の新設駅・改称駅
万葉線全電停・駅の撮り直し、新設の末広町電停
北陸本線 高岡・小舞子・春江・細呂木の各駅の撮り直し。
越美北線 越前東郷~美山の撮り直し。
山陰本線 豊岡-鳥取間
山陰本線 石原・下夜久野・上夜久野の各駅。
ということで、ややこしいのが「撮り直し」と「新規取材」が混在してしまっていて、「撮り直し」がやたらとあることなんです。
「撮り直し」をページとして作成するには、もちろん新規取材と同じ手間がかかるんですが、ただ、全くの新規取材と同じ駅数をアップするというのも気が引けるし、「撮り直し」だけを延々と何週も続けるのもやっぱり気が引ける・・・。
かといって「撮り直し」は一気に追加、というのもやっぱり大変だし・・・。
というのと、なんか「区間」として完成しているのが、実は長野電鉄屋代線のあとは、山陰本線 豊岡-鳥取間しかないんですよね。もちろん、長野電鉄長野線を須坂で切ってしまえばそれも完成したことになるんですが・・・。
そんなわけで、基本方針。「します。」という表現をしていますが、もちろん、変更する可能性は大きいため「お約束」ではなく「シミュレーション」と思ってください。
一応、長野電鉄屋代線はそのまま続けます。
明日の更新は2駅とします(ただし「画質アップ更新」が大量にあります。)次回以降、基本的に3駅ずつの更新になります。
その後、長野線はしばらく後にしまして、年内は新設駅・改称駅・取材しなおした駅をアップしていく形にします。(ただし、越美北線の撮り直し駅は年明けにします。)
なお、その間にできるだけ「画質アップ更新」を進めたいと思います。(なお、明日の更新でお知らせしますが、今後「画質アップ更新」はちょっと手間がかかるため、今までより進捗状況が落ちます。)
例年、元旦の更新で「新しい区間」を始めていますが、そこで保留していた2区間を交互に開始するという、例年の方法を採ります。
1月いっぱいは3駅ずつの更新としますが、2月から2駅ずつの更新に戻ります。
そういう感じでいくと、4月いっぱいまで今の「在庫」で更新をし続けることができると思います。
ということで、一応、日程を貼っておきますが、くどいようですがもちろんこの通りではありません。下手をすると、明日の更新は「画質アップ更新だけにしました」となる可能性も大きいです。
なお、黄色は新規取材駅を示します。
万葉線については、3駅・電停ずつやるのもどうかなと思うんですが、一応4回シリーズにしてあります。多分、ここでかなりきつくなってこのスケジュール通りにならない可能性が大きいかなと思っています。
単に「差し替える」だけじゃなくて、新規取材分と、昔取材した分をミックスした構成にしようかなと思っているんで、手間がかかる可能性が大きいんですよね・・・。
あと、「画質向上更新」も、明日の更新じゃなくてそれより後の更新からかなり手間がかかるものになりますので、それとの兼ね合いも出てきまして、全くこの通りに行かないと思われます。
10月16日 | 大室 | 信濃川田 | ||
10月23日 | 若穂 | 綿内 | 井上 | |
10月30日 | 万葉線① | 末広町 | 高岡 | |
11月6日 | 万葉線② | (高岡軌道線終了程度) | ||
11月13日 | 清明 | 泰澄の里 | スポーツ公園 | |
11月20日 | 仁愛高校前 | 赤十字前 | 越前武生 | |
11月27日 | サンドーム西 | 北府 | ||
12月7日 | グランドプラザ前 | 大手モール | 国際会議場前 | 丸の内 |
12月11日 | 万葉線③ | |||
12月18日 | 万葉線④ | (新湊港線終了程度) | ||
12月25日 | 小舞子 | 春江 | 細呂木 | |
1月1日 | 豊岡 | 玄武洞 | 城崎温泉 | |
1月8日 | 長野 | 権堂 | 善光寺下 | |
1月15日 | 美山 | 市波 | 小和清水 | |
1月22日 | 竹野 | 佐津 | 柴山 | |
1月29日 | 本郷 | 桐原 | 信濃吉田 | |
2月5日 | 越前高田 | 一条谷 | 越前東郷 | |
2月12日 | 香住 | 鎧 | ||
2月19日 | 朝陽 | 附属中学前 | ||
2月26日 | 餘部 | 久谷 | ||
3月4日 | 村山 | 柳原 | ||
3月11日 | 浜坂 | 諸寄 | ||
3月18日 | 日野 | 須坂 | ||
3月25日 | 居組 | 東浜 | ||
4月1日 | 北須坂 | 上条 | ||
4月8日 | 岩美 | 大岩 | ||
4月15日 | 湯田中 | 福部 | ||
4月22日 | 鳥取 | 石原 | ||
4月29日 | 上夜久野 | 下夜久野 |
| 固定リンク
コメント