毎日
11月になってからはこのブログ、欠かした日がないのですが、いつ頃からかこのブログ、必ずしも毎日書く、という訳ではなくなっています。
試験直前はかなりさぼらせて頂いたのですが、毎日書かなくてもいい、ということになると途端に楽になってしまって、書かない日が続くようになってしまうことも多々ありまして。
そんなことで、11月になってからは意識して書くようにしているのですが、これがいつまで続くやらということです。
以前、毎日書いていたときは、ちょこっとした小ネタを書きはじめると、そこから枝葉が出てきて、何とか体裁が整った、という感じなんです。今はその「小ネタ」がツイッターの方に取られてしまって、こっちに文章の前座として出す小ネタがないわけですよね。
そして、ツイッターの方は文字数制限があるので、その「小ネタ」は発展することなく、そこで終了。だから、ブログの方はネタ切れ、ツイッターの方は枝葉が発展せずに終了、ということになってしまいます。
って書いていますけど、実は今書いているこの文章、書き始めの段階で考えていたのは最初の3段落だけなんです。4段落目以降は書きはじめてから思いついた内容、つまり「小ネタ」が発展する瞬間なんです。
昨日の文章も何となく体裁は整ったのですが、実は考えていたのは落ち葉拾いの2つの場面を見たという事実だけ。
となると、本当はツイッターで要点だけバシッと書くよりも、ブログでダラダラと枝葉やら背景やら書いていった方が面白いと言えば面白いわけで、そういうことで、あまりツイッターの方には力を入れずに、ブログを維持しているという次第なのです。
ただ、気軽に文章を書けるブログよりも、どっちかというとWebサイトの方がもっと表現ができる、ということでこのツイッターやらフェースブックの全盛期に、Webサイトを続けているということ。
下手な「ツール」よりも、昔ながらのWebサイトの方が面白いような気もするんですけど、ちょっと時代とは違う流れなのかも知れません。
えっと、今日はなんか書いているうちに話が変な方向にいってしまったんですけど、こういうのもそういえば久しぶりだなと思います。ということで、しばらくはこんな感じで、ダラダラと書く日も多く作ろうかなと思っています。論理的でないとか、何が言いたいんだ?ということは置いといて、とりあえず何かスペースを埋めているんだなという程度斜め読みして頂ければ幸いです。
| 固定リンク
« 落ち葉 | トップページ | トイレットペーパー »
コメント