更新しました(第830版)
今回の追加駅・・・高山本線 那加・長森の各駅。
なんか、このブログ、最近は「更新しました」しか書いていないような気がします。というか、このブログ自体「更新のお知らせと旅行記だけのブログです」と言い切ってしまってもいいのではないかと思い始めているのですが、しばらくの間はそういう感じになると思います。
さて、高山本線の回で2駅追加。前回に引き続き、「区間」が完成しまして、これまた前回同様、高山本線にしろ飯山線にしろ、最初の駅を追加したのは結構前だったような気がするのですが、結構な期間をかけてそれぞれの路線の全駅を掲載できたわけです。
それと、取材した旅行記の時にも書きましたが、高山本線を全駅掲載することによって、この「区間全駅」の中で「大沼公園駅~長崎駅」が全部繋がっている(新鳥栖駅など新設駅を除く)わけですが、それをたどって見ていこうとするときに、必ず金沢駅を通らねばならなかったのが、通らなくても富山→高山→岐阜→米原、というルートができてしまった、というのが割とこのサイトとしては画期的なことかも知れません。(これね、名古屋~豊橋を取材してしまえば、いとも簡単に崩れてしまうことだったんですけどね・・・)
まだまだ画期的なことは続きまして、次回以降、更新するネタがなくなってしまいました。「取材済駅全駅掲載済」となったのは、おそらくかなり久しぶりのことではないかと・・・。
で、来週にはどこかへ出かけないと更新は続けられないわけでして、まあ、来週はGWに入ってしまうし、多分どこかへ行くだろう、という思いはあるんです。というか、それを計算して、途中の更新で駅数を減らしたり、3.12の更新の時をあえて「臨時更新」ではなく「定期更新を早めに行った」扱いにしたり、元旦更新のあと、1回更新を間引きしたりしているわけです。
とは言っても、実は1回分だけ、更新のネタはありまして、単純に付録扱いではありますが、更新はできます。
とりあえず、元旦の更新から始めてきました2つの区間についてはようやく完成したのでした。
最近のコメント