更新しました(第874版)
今回の追加駅・・・台湾の台北・香山の各駅。
ということで、台湾の2駅を追加しまして、駅としては台湾の分が完結しました。旅行記どころか、動いた日程すら書いていないのに完結したのも珍しい話なのですが、とりあえず終了。
ただし、台湾高速鉄道に乗った分と、中途半端になった高速鉄道の台中駅(台鉄でいうと新鳥日駅)については、付録として掲載予定ですので、台湾の追加はあと1回あるとお考えください。
香山駅は駅舎に惹かれて降りたのですが、御覧の通りでした。そういうことで、時間が余ったので、隣の崎頂駅に戻ったという次第で、この駅の駅舎が工事中でなかったら崎頂駅に降りることはなかったんだろうなと思います。
台北駅は翌日、ホテル出発時刻まで時間があったので、ちょっと行ってきて撮ったものです。前日に乗り降りしているので、乗降と取材が別の日になったというものでした。
台北駅は台鉄と高鉄、分けても煩雑になるというか、共通部分が多いので、同じ駅としての構成にしました。日本の駅をご紹介するときは、もし新幹線で「区間全駅」をやるとしたら、新在別々の駅として扱う予定なのですが、台湾についてはそこまでやらないこととします。
ということで、祝日に更新をしたので展開が早くなっていますが、次回は松本電鉄です。
| 固定リンク
コメント