更新しました(第880版)
今回の追加駅・・・富山地方鉄道 新庄田中駅。また、付録として「稲刈りの頃の越中中村駅」を追加。
と、先週はこちらのブログではお知らせせずに更新を飛ばしてしまっていました。
何となく更新をする時間が遅くなった→先の風呂へ行こう→何となくだるくてやる気がしない、ということで、その日の更新はやめまして、そこから平日中にどこかで更新をやろうと思いながらできなかったという次第です。
従いまして、1回、更新をどこかで追加でやろうと思うのですが、いつになるか分かりません。また、4月5月は無予告で更新をしないことがありますので、さらに更新の「借金」が増える可能性があります。
さて、先週更新しようと思ってできなかった分です。山陰本線でも松本電鉄でもない「その他」として、台湾に引き続き富山地方鉄道を追加して行っていますが、新設駅の新庄田中駅と、付録としては2回目の越中中村駅です。
これにて富山地方鉄道の追加駅は追加した・・・、と思ったら、実は昨年末に新相ノ木ができていまして、またもや追加の必要があります。これをまた置いておくと、今度は北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅との併設駅もできてくるし・・・。ということで、昨年秋の時点での駅を追加し終えたと思って下さい。
富山地方鉄道はもう1ネタありまして、新しくなった電鉄魚津駅です。これは次回の「その他の回」に掲載したいと思います。
付録につきましては、衝動的に撮ってしまった越中中村駅。この駅も何度か撮っていますが、結構好きな駅なんですよね。もうすぐ田植えというのに、稲刈りの頃の話でした。
| 固定リンク
コメント