更新しました(第926版)
今回の更新内容・・・金沢駅付録として新幹線ホーム見学会の様子と新幹線開業3週間前の金沢駅。富山駅付録として、新幹線開業3週間前の富山駅。糸魚川駅付録として新幹線開業3週間前の糸魚川駅。
ということで、3週間前にちょこっと出歩いたときに撮ったものと、新幹線ホーム見学会の様子をアップしました。
3週間前に出歩いたのは、例えば475系とか、特急北越に最後に乗っておこう、という趣旨で、金沢-(475系)→黒部-(413)→糸魚川-(413)→直江津-(北越)→富山(521ワンマンカー、高岡~金沢としてはワンマンカー初乗車かつJRとしてはワンマンカー最後の乗車)→金沢-(521)→富山-(521この区間としては初)→黒部-(521)→富山-(475系最後の乗車)→金沢、(なお、金沢~直江津としてはJRとして最後の乗車)という動きをしたときのもので、どちらかというと「乗る」ということが重点でした。
ということで、駅取材はどちらかというと「おまけ」みたいなものだったのですが、特に糸魚川駅ではよい天気だったと思います。従いまして、全駅(予定地)を3回目で撮っておこう、という趣旨ではないので、新高岡・黒部宇奈月温泉・上越妙高以東は撮ってありません。この回についてはこの3駅に限らせて頂きました。よって、各駅間のリンクは行っていません。
という更新を、新幹線開業後にやってもしょうがないので、何とか新幹線開業までに、と思っていて、どうにか前日にアップできたという次第です。
これが朝の話で、このブログを書く時間もなかったので、これは夜になったという次第です。
と書いていると日付が変わってしまいました。本日は新幹線開業の日。ただし、このブログについては13日にアップした設定にさせて頂きます。4分ほど日付を偽装させて頂きます。
| 固定リンク
コメント