更新しました(第950版)
今回の追加内容
北陸鉄道石川線に陽羽里駅を追加。
曽谷駅の差し換え。差し替え前のものを当時撮影した別画像も使って構成変更し、付録として掲載。
四十万駅・乙丸駅の数枚ずつ画像を追加。
というわけで、最近の更新にしては内容が多いかな?というところではありまして、事実、2回に分けようかなとか、昨日・今日と旅に行っているし(いずれも日帰り)、更新しなくてもいいかな?とか思ったのですが、予定通り更新しました。
というのも、実は先週の平日の間に更新をしようと思って画像の選択だけは終わらせてあったのでした。多分、画像の選択からやっていると、更新はできていなかったと思います。
今回はまず、陽羽里駅の追加。で、陽羽里駅を反対側から撮ろうとすると、画像の通り工事中のため、曽谷駅までまわらなければならなくなり、曽谷駅もそういや結構変わったな・・・ということで、曽谷駅を本格的な取材。となると差し替え。
差し替え前のものは結構変わっているので、別ページに付録とするパターン。で、反対側に行って陽羽里駅を撮って、結局四十万駅まで歩いてしまって、そういや四十万駅も駅名標の隣接駅が変わったし、あと数枚撮っていると、時間があるし乙丸駅まで歩こう・・・。
歩いたら途中で列車が行ってしまうし、結局また乙丸駅でも数枚撮って・・・、とやっていたので、せっかくなので四十万駅と乙丸駅については「差し替え」という程でもないにせよ、画像の追加という形にしました。
ということで、都合4駅にまたがる更新となってしまいました。なんか「加賀一の宮方面」になっているのは、差し替えたり、隣の駅が変わったり、新しい駅なら「鶴来方面」になるよな・・・、などと考えつつ、更新をしたわけでした。
ということで、今回は8月16日の更新の遅延扱いとします。
| 固定リンク
コメント