更新しました(第998版)
今回の更新内容・・・えちぜん鉄道 田原町駅の差し替え。また、差し換え前のものは当時撮影した画像を用いて再構成(付録1)、及び2016年2月の工事中の様子(付録2)のご紹介。
ということで、パターンとしては前々回の更新の鷲塚針原駅と全く同じです。差し換えつつ、昔のものを付録にして、移行中のものも新たにご紹介しています。また、移行中のものと新たなものは鷲塚針原駅と同じ日に撮っています。
本当は新田塚・福大前西福井もちょこっと撮ればよかったのですが、今のところ古いまま新たな取材もしていません。(どこかで取材はします。)
2つ以上の会社が同じ駅を共有している場合、構造を考えて同じページにするか別のページにするか決めるのですが、今のところ田原町駅を除いて別のページにしています。この駅については従来から同じページにしていた(えちぜん鉄道田原町駅としてページを作って、それが福井鉄道田原町駅も兼ねていた)のですが、この構造は完全に一体化していますのでやっぱり同じページにして正解だったと思います。(前の構造は別々でも大丈夫だったのですが)
えちぜん鉄道は昨年取材分・未差し替えとしては
太郎丸駅(差し換えて差し換え前は付録化予定)
中角駅(差し換えて、差し換え前は数枚をページ下部で紹介予定)
臨時)仁愛グランド前駅
勝山駅(差し換えて、差し換え前は検討中)
保田駅(差し換えて、差し換え前は数枚をページ下部で紹介予定)
というところです。なお、越前開発駅・福井口駅・新福井駅・福井駅はこのあとの取材とともに付録ページの一部となりますので、2016年取材分単独ではまだご紹介しない予定です。
大きく変わったのが永平寺口駅と新田塚駅かなと思います。えちぜん鉄道については一気に再取材をしないで、数年かけて徐々に再取材をしていこうと思っています。
| 固定リンク
コメント