更新しました(第1018版)
今回の追加駅・・・あいの風とやま鉄道 越中大門駅。
ということで、いろいろありまして20日ぶりの更新。この先、8月の更新回数はできるだけ確保したいと思っております。
今回は昨年取材分があいの風とやま鉄道以外だとえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの市振駅しかなく、このまま市振駅を載せようとすると「仮置き場」にせざるをえない、ということから、あいの風とやま鉄道の駅を先行して掲載していくことにしています。
ということで、順番的には越中大門駅。あと残り2駅です。
越中大門駅ですが、取材当日ペンキ塗りをしていまして、駅舎写真を載せると作業風景まで載ってしまうし、で、何とか右側が少し切れる形で撮ってはあったのですが、どうしたもんかな?と思っていたら、結局、春に設置されたモニターを、今年6月に撮りに行ったときに、駅舎写真も撮りましたのでそちらを使用することにしました。
ついでに、なぜか駅名標もうまく撮れていなかったので、そちらも今年6月撮影分を使用しました。
それで、実は「区間全駅」の掲載に当たって、あるいは取材に当たって方針を変更したいと思っています。これをブログか本文の注意書きの変更という形かでお知らせしたいのですが、何となく眠くなってきましたので日を改めることにします。
もったいぶるのも何なんで、まあ、今の方針だと掲載すると決めた区間の半数かあるいは5駅以上で「区間」として掲載することにしているのですが、これを3駅以上に緩和しようというわけです。
それで、「全駅」を目指さなくても、どこかへ行って3時間ぐらいで数駅撮ってくるという形で、その線の取材を一旦終わらせるという形を広めていこうかなと思っております。
まあ、今の「区間の全駅を目指す」を主とすると、結局「全駅行ったか、全く行かないか」という二択になってしまって、行ったところと行かないところが白黒つきすぎる、ということになるわけです。
ということをもうちょっと広げて書こうと思っておりますので、これは次回更新時に時間があればということにします。
| 固定リンク
コメント